そのホームページ、誰が作りましたか?

そのホームページ誰が作りましたか?
あなたの組合をはじめ、どの組合もホームページを作るときには例外なく「組合にとって役立つホームページ」を希望していたはずです

にもかかわらず、組合の特性に最も不向きな「組合をPRするホームページ」が作られ、それにより多くの組合が苦労と苦悩を背負いこむ羽目に陥っています

では、なぜ多くの組合がそんな事態に陥ってしまったのでしょうか?

その最大の原因はホームページの作り手であるホームページ業者にあるといえます

多くの場合、組合はホームページをホームページ業者に依頼し作らせています。その星の数ほどあるホームページ業者が、こぞって組合に不向きなホームページを作ってしまう理由はズバリ!

ほとんどのホームページ業者が「組合の特性に合ったホームページ」を作れないからです

そもそも、ホームページ業者の仕事には「組合の特性を考える」なんてことは含まれていないのです

あなたの組合がホームページ業者に制作を依頼した時のことを思い出してみて下さい

恐らく「どんな感じのホームページをご希望ですか?」から始まり、後のやり取りの大半は、ヘッダーデザインやレイアウトをどんな感じにするか?アニメーションや動画を使うか使わないか?アクセスカウンターやお問合わせフォームをどうするか?と言った『デザインと機能』に関することではありませんでしたか?

事前打ち合わせの段階でホームページ業者の方から
「組合に関心の薄い消費者を呼び込むためにホームページにこんな仕掛けを設け、こんな方法で誘導しましょう。更に開設後はこんな企画と連動させ、この様にして組合の成長に繋げて行きましょう」
といった、戦略についての具体的な説明やアドバイスがほとんど無かったのではないでしょうか?

その理由は、彼らが普段作っているホームページの大部分が企業用のホームページだからです

彼らの依頼主である「企業」は大勢の競合に勝つため、常に「他社との差別化」を図らねばなりません。ですから当然、発注するホームページにも他社との差別化を求めます

そのニーズに対し、誰もが一目で他社との違いを実感出来る「上質なデザインと優れた機能を備えたホームページ」を作って納品することがホームページ業者の仕事なのです

つまり、デザインと機能による差別化こそがホームページ業者の「売り」であり得意分野なのです

事実、ホームページ業者の中で実際にホームページを作っているwebデザイナーの多くは、コンピューターや情報処理系の専門学校でホームページの構築やwebデザインを学び、そのままwebデザイナーになった人達です

確かに彼らはwebデザイナーとしての専門知識や経験は豊富ですが、セールスや企画、マーケティングについて勉強してきた、あるいは実社会で経験を積んだという人はあまり存在しません

ですから組合の特性を考え戦略を練る、導入後の展開プランを考えるといったことは畑違いであり、どちらかといえば苦手な分野になるわけです

そんな彼らが普段から作り慣れている企業用ホームページを焼き直して提供しているのが、現在多くの組合で採用されている「組合をPRするホームページ」なのです

ところが、特性が大きく異なる「企業」と「組合」とでは、ホームページに求められるものが全く違います

競合相手の多い「企業」と違い、組合は基本的に同じ県内に別の同業種の組合が存在しません。また他県の同業種の組合とも競合関係にないのでホームページ業者が得意とする「デザインと機能による差別化」はほとんど意味を成さないのです

必要なのは、むしろホームページ業者が苦手分野とする
「組合への興味や関心が低い消費者をいかにホームページまで連れて来るのか?」「集めた消費者を組合の成長、発展にどう繋げていくのか?」といった『戦略』なのです

つまり、「デザインと機能による差別化」を売りとするホームページ業者は「組合ホームページの作り手」としてはマッチしないのです


では、組合はホームページの制作を誰に依頼すべきなのでしょう?
それは「戦略」と「ホームページ」をセットで提供できる作り手です

どうやって消費者をホームページに呼び込み、そこに集まった消費者をどの様にしてあなたの組合の成長や発展に繋げるかという『戦略を落とし込んだホームページ』を提供出来る作り手にこそ任せるべきなのです

こう聞いて、「でもホームページのことなんて専門外でよく知らないし、どうやって作り手の見極めをすればいいかも分からない」と不安に思われたかもしれませんが、その心配は無用です

インターネットやホームページと聞くと「何だかよく分からない得体の知れないモノ」という印象をお持ちかもしれませんが、でもホームページの向こう側でパソコンに向かっているのは決してロボットなんかではなく、あなたと同じ人間です

ですから難しく考えたりせず、あなたが一人の消費者になったつもりで「もし自分ならその作り手の提案するホームページにアクセスしたいと思うか?思わないか?」を基準に判断されれば十分です

もしもあなたが「これなら自分もアクセスしたい!」と思えるホームページを提案してくれる作り手と出会えたなら、きっと依頼する価値アリです
  • 前章を読む
  • ホームに戻る
  • 次章を読む
  • あなたの組合は大丈夫?人が来ないホームページの危険な落とし穴
  • 閑古鳥はこうして産まれる!多くの組合が失敗してしまう理由とは?
  • そのホームページ、誰が作りましたか?絶対に見過ごせない「作り手」の問題
  • 成功への第一歩!今こそ軌道修正の時!
  • 逆転の発想が成功のカギ!組合にマッチしたホームページとは?
  • 組合こそ救世主!組合パワーで組合員さんのピンチを救済

組合の強みを最大化!

組合活性化の切り札バインダーホームページとは?
人が集まる!組合員さんの満足度が上がる!組合の付加価値も急上昇!
組合の強みを活かして消費者を取り込み、組合をどんどん元気にする事業協同組合のための
新たなホームページシステムです

会社案内へ
ページの最上部へ